気が付かないうちに進行してしまう「肥厚爪」

  • 肥厚爪

ジェルネイルをして欲しいと、ご来店した70代のお客様のお話しです。

こちらのお客様の爪の厚みは1cm位ありました。「肥厚爪」と呼ばれる、爪が通常よりも厚く硬くなってしまう状態でした。

実はこの肥厚爪は急になるものではなく、何年何十年と時間をかけ少しづつ厚みが増していく為、本人も気が付がないことがよくあります。

痛みはなかったものの、「カッコ悪くて嫌だ」と思い、どうする事も出来ず何年も過ぎていたようです。

肥厚爪のケアには、専用のマシンを使い、厚くなった爪を安全に整えるケアで厚みを調整します。

長年ストレスとなっていた爪の厚みも、約1時間後にはこの状態までケアする事が出来ます。

爪の成長に合わせながら、これからも定期的にケアを行う予定です。

もし同じように、何年も悩んでいましたら、お近くのbe with you登録店へ是非ご相談下さい。

このコラムを書いたネイリスト

松倉 ともえ
まつくら ともえ
松倉 ともえ
ネイリスト歴 4 年

愛知県豊川市のプライベートネイルサロンです。
ネイリストが行う“専門的なフットケア”のご提供が出来ます。
ジェルネイルなどの美容目的にとどまらず、トラブル爪(巻き爪・肥厚爪・変形爪等)に対応した“生活支援”としてのネイルケアの必要性を重視しています。

1人ひとりに寄り添ったカウンセリングにより、生活環境や悩みに沿った、個別対応を大切にしています。

愛知県 10iro nails footcare/トイロネイルズ フットケア
〒442-0863  愛知県豊川市平尾町

Cranberry on-line Salon

be with you は、cranberry nailオンラインサロンでフットケアの基礎から応用まで学んだ方です。技術も知識も1日では身につきません。 たくさんのケースを見て、共有し、実践し、学び、反復練習をし、そして身につけることが出来ます。 学びを継続していくことで更なるフットケアのスペシャリストを目指していきましょう。

ページTOPへもどる